使用料金


 使用料及び手数料等の改定について

改正条例案(改定料金案)を令和6年9月市議会定例会に上程し、可決されましたので、令和7年4月1日から新料金に改定します。なお、使用料の改定料金は、令和7年4月1日以降の使用許可分から適用されます。利用者の皆さまにはご負担をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。




 基本使用料・特別使用料等(令和7年4月1日以降)

基本使用料
区 分 使 用 料
午前 午後 夜間 午前
午後
午後
夜間
終日
大ホール 平日 21,000 28,000 34,900 44,000 56,600 71,300
土日
休日
25,200 33,600 41,900 52,900 67,900 85,600
中ホール 平日 8,900 11,900 14,900 18,700 24,000 30,200
土日
休日
10,700 14,300 17,900 22,400 28,900 36,400
楽屋 第1 500 700 800 1,100 1,400 1,700
第2 500 700 800 1,100 1,400 1,700
第3 800 1,200 1,400 1,800 2,400 3,000
第4 800 1,200 1,400 1,800 2,400 3,000
第5 500 700 800 1,100 1,400 1,700
第6 700 1,000 1,200 1,600 1,900 2,400
第7 500 600 700 1,000 1,200 1,600
第8 600 800 1,100 1,300 1,700 2,200
ギャラリー 2,400 3,200 4,100 5,000 6,600 8,300
リハーサル室 3,100 4,200 5,300 6,600 8,500 10,700
会議室 第1 1,300 1,800 2,300 2,800 3,700 4,600
第2 800 1,100 1,300 1,700 2,200 2,800

たつの市総合文化会館赤とんぼ文化ホール令和7年4月以降使用料金表.pdf

 使用時間区分について

[ 午前 ] 9:00~12:00 [ 午前・午後 ] 9:00~17:00
[ 午後 ] 13:00~17:00 [ 午後・夜間 ] 13:00~22:00
[ 夜間 ] 18:00~22:00 [終日] 9:00~22:00


特別使用料等
区 分 特 別 料 金 の 額
大ホール又は中ホールを準備又は練習のために使用する場合 当該使用区分に係る基本使用料の50%相当額。
(基本料金として徴収します。)
 入場料等を徴収して施設を使用する場合  [1] 入場料徴収(1人1回1,000円未満)使用
→ 当該使用区分に係る基本使用料の3割増(市外在住者8割増)の額。
 
[2] 入場料徴収(1人1回1,000円以上)使用
→ 当該使用区分に係る基本使用料の5割増(市外在住者10割増)の額。
営利を目的として施設を使用する場合 当該使用区分に係る基本使用料の5割増(市外在住者10割増)の額。
 使用時間を超過し、又は繰り上げて使用する場合 使用時間を超過し、又は繰り上げて使用する場合(1時間限度)
許可された使用時間に係る使用料の1時間あたりの額の2割増の額。
冷暖房料金 当該使用区分に係る基本使用料(大ホール又は中ホールにあっては、平日の基本使用料)の50%相当額
 附属設備使用料
(使用当日納付)
附属設備の種類、使用区分によって実績となります。
附属設備の内容、料金については、お問合せください。
 舞台人件費等
(使用当日納付)
当ホールは、大ホール又は中ホールの使用に際し舞台操作を業者に委託しています。
主催内容により人数・料金は変わりますので、お問合せください。

基本使用料・特別使用料等一覧表PDF

※使用料の算定において、10円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てます。
※入場料等を徴収とは、前売り券・当日券・整理券等を販売し、入場者から料金を徴収する場合をいいます。
※営利目的とは、物品の展示販売や営業利益につながる使用などをいいます。
※使用時間の繰り上げ(8時~)又は超過については、1時間を限度として、やむを得ない事情があると認め、施設の管理上支障がない場合に限ります。ただし夜間の部の1時間超過は出来ません。ご了承ください。

 附属設備の種類及び使用料金

附属設備の種類及び使用料金表(PDF)

※詳しくは、赤とんぼ文化ホール(TEL:0791-63-1888)までお問い合わせください。



バナースペース